タイの日系携帯ショップは2社!ベリーモバイルとユアモバイルを徹底比較!口コミ・評判|リロタイ

タイの日系携帯ショップは2社!ベリーモバイルとユアモバイルを徹底比較!口コミ・評判|リロタイ

日本で携帯電話を契約する時には契約したいキャリアの携帯ショップに行くと思います。
タイでも日本と同様に各携帯キャリアが提供しているキャリアショップに行って携帯電話を契約する形になります。

タイの携帯電話のショップを覗いてみると、結構日本と似ています。入り口で番号を渡されて番号が呼ばれたら契約に行くイメージです。唯一違うのが言葉が「タイ語」か「英語」という点です。

英語が堪能なタイ人のスタッフの方もいるので英語が得意な方は特にストレスなく携帯電話を契約出来ると思います。

ただ、日本語でサポートして欲しいという場合には日系の携帯ショップにいって日本語で携帯電話の契約をすることが出来ます。

タイのバンコクは日本人が多い都市ランキングで常に上位に入っている国なので、日本語サービスが充実!携帯電話も日系携帯ショップがあります。

バンコクで携帯電話を契約するならプロンポンへ!

タイ赴任でバンコクに住むという人が携帯電話を契約するのであれば、プロンポンがオススメです。

その理由として、駅直結のビルエムクオーティエの中にタイの大手3キャリア「AIS」「TRUE」「dtac」の3つのキャリアショップがあり、駅から徒歩5分くらいのスクンビットソイ39の通りに日系携帯ショップの「ベリーモバイル」と「ユアモバイル」があります。

かなり近いのでどこで契約するか悩んでいるという方は、いろんなお店で話を聞いてみても良いかもしれません。

AIS ショップ@Emquatier

TRUE ショップ@Emquatier


ベリーモバイル/berrymobile

ユアモバイル/Yourmobile

上記の地図通り、プロンポン駅周辺に携帯キャリアが揃っています。
せっかくGoogle MAPで位置情報を調べたのでGoogle MAPの口コミ評価をチェックしてみようと思います。

Googleマップで口コミを調査

日系携帯ショップはどちらも人気のようなので、どちらで契約するか悩むところですが、Google MAPの口コミをチェックしてみました。

AIS ショップ@Emquatier

|口コミ – 169 件|


いつも混んでいるのでオープン直後に訪問したら空いていました。 スタッフの皆さんは親切、説明も丁寧な対応で安心できます

TRUE ショップ@Emquatier

|口コミ – 198 件|


空港で8日間のSIMカードを購入しました。 滞在日あと1日のところで切れてしまい、スタッフに 「今日だけ利用(延長)したい」と相談。


ベリーモバイル/berrymobile

|口コミ – 99 件|


シムフリーの設定ができずに訪れましたが、スタッフの方に丁寧に教えていただき解除していただきました。本当に助かりました。ありがとうございました。

ユアモバイル/Yourmobile

|口コミ – 23 件|


スタッフ全員が親身になって対応してくれます、特にその中にいる駐在歴の長い日本人スタッフのケアが最高に良いです

✅ 口コミではベリーモバイルが一歩リード!
AISとTRUEは日本語の口コミ自体そこまで多くなく、悪い評価は混んでいて遅いという口コミでした。
日系のベリーモバイルとユアモバイルは両方とも日本語サポートに高い評価を付けられている印象です。数字で見るとベリーモバイルが4.5と高い評価を受けていました。

プランで比較しよう!

次に携帯電話のプランで比較してみましょう。
どんなプランで比較するか難しいところですが、日本人の一般的なデータ利用量の10GBのプランで比較してみようと思います。キャリアに関しては月極のポストペイドプランで比較してみます。

AIS

高速データ 月額料金
20GB 399バーツ

▶ AIS 料金ページ ◀

TRUE

高速データ 月額料金
30GB 499バーツ

▶ TRUE 料金ページ ◀


ベリーモバイル/berrymobile

高速データ 月額料金
10GB 699バーツ

▶ berrymomobile プラン ◀

ユアモバイル/Yourmobile

高速データ 月額料金
12GB 599バーツ

▶ Yourmobile プラン ◀

✅ 価格で選ぶならローカルキャリア!
ローカルキャリアに関しては10GBの小容量パッケージは無く、大容量で安いプランが多いです。
日本も携帯電話の料金プランがかなり安くなっていますが、タイはそこより更に1ランク安いので、価格にこだわる方はローカルキャリアで、日本語でサポートを受けたいなら日系キャリアでしょう。

日系キャリア2社に関してご紹介!

価格ではローカルキャリアですが、日本語の安心感やサポート品質でいうと日系キャリアの方が優れているので、タイで日本語でサポートを受けたいという場合には日系キャリアを選択するのが良いでしょう。

では、日系携帯ショップ2社の「ベリーモバイル」と「ユアモバイル」に関してご紹介します。

ベリーモバイル|タイの携帯電話の事ならベリーモバイル

▶ ベリーモバイルの基本情報をチェック

では早速ベリーモバイルの基本情報をチェックしていきます。特にサポート部分に関してチェックしていきます。

営業時間 10:30 ~ 18:30
日本人常駐 OK
コールセンター 24時間対応
LINE公式
メールサポート
支店 シラチャ店

ベリーモバイルは日本人が常駐して徹底サポートという部分をストロングポイントとして、タイ在住日本人の方に人気のサービスになっている印象です。特に24時間日本語対応のコールセンターは安心です。

また、月額の利用金額に応じてポイントが貯まって、使える「ポイント交換プログラム」もかなりお得という印象ですね。

また、ベリーモバイルは日本でSIMカードを入れる日本受取りサービスや、情報発信する日刊ベリー通信といったブログにも力を入れているようです。

参照記事 berrymobile(ベリーモバイル)の携帯電話サービスおすすめできる?実際の口コミと評判を調べてみた。

タイに赴任が決まったらスマホ・SIMの契約はどうする?プリペイド?ポストペイド?

日本一時帰国用のポケットWiFiをベリーモバイルでレンタル!ポイント利用でお得!

ユアモバイル|タイの携帯のことなら

▶ ユアモバイルの基本情報をチェック

次に日系携帯ショップユアモバイルです、元々ベリーモバイルで働いていた方が独立したのがユアモバイルとの事です。

営業時間 9:00 ~ 18:00
日本人常駐 OK
コールセンター 営業時間内
LINE公式
メールサポート
支店 ×

ユアモバイルは原則日本人が常駐して日本人のサポートをしていおり、ベリーモバイルと比べると営業開始が速いという特徴もあります。
コールセンターは無いですが、店舗営業時間中は電話にて対応しているようです。

また、会員特典として提携店の割引特典を提供しています。

https://yourmobile-labo.com/2022/08/02/290_pack/
参照記事 日本より高い?安い?タイの携帯電話事情を徹底解説!

タイでモバイル関連サービスの提供を推進する「兼松コミュニケーションズ株式会社」

タイで日本語で契約可能な携帯ショップ!

タイ生活基本情報カテゴリの最新記事