タイ生活の格安SIMカードはFINN MOBILE(フィンモバイル)一択!安くて快適!|リロタイ

タイ生活の格安SIMカードはFINN MOBILE(フィンモバイル)一択!安くて快適!|リロタイ

タイに住んでいる方やこれから住む方のどちらもSIMカードが必要だと思いますが、コスパにこだわりたいというい方にオススメなのは、プリペイドタイプなら「AIS Net Marathon」ですが、ポストペイドタイプ(月額契約)なら「FINN MOBILE」一択です。

FINN MOBILEはでタイの大手キャリアDtacの回線を利用した格安携帯キャリア(MVNO)なので、利用するのはDtacの回線です。

ちなみにDtacとTRUEは先日合併の最終段階に入ったとの事ですので、そのうちTRUEの通信環境も使えるようになるのでしょうか?

参考記事 ・TRUEとDTACが合併し、タイNo.1キャリアに!新しい会社名はTRUE

それはさておき、このFINN Mobileがかなりコスパが良いので、タイに来て携帯電話の契約どうしようかなと悩んでいる方にお勧めしたいと思います。

FINN MOBILE(フィンモバイル)はどこで契約できる?

FINN MOBILEの契約はオンライン申し込みのみとなっているので、契約はWEBサイトから申し込む形になります。

また、店舗も無いのでサポートを受けたいと思った時にも、店舗でのサポートはなくWEB上でのチャットサポートがメインになります。

チャットサポートはタイ語だけでなく、英語でもサポートしてくれるので、正直そこまで困ることはないと思います。英語はちょっとという方もGoogle翻訳を使えばそんなに難しくないと思います。

日本で契約していてスマホのサポートを受けたいと思う瞬間ってどんな時でしょうか?
スマホが壊れた、スマホを無くした、機種変更したい、このくらいだと思います。

スマホを無くした場合にも、チャットで「SIMカードを無くしたので再発行して欲しい」と連絡すればすぐに対応してくれます。

「スマホの操作が不安」「機種変更のデータサポートを受けたい」という方は、スマホの購入を日系のショップでしてサポートしてもらうという方法もあります。

FINN MOBILE(フィンモバイル)はどのくらい安い?

FINN MOBILEが安いという説明をしましたが、どのくらい安いのかご紹介いたします。

プラン名 高速データ 無料通話 月額料金
FINN NET 10GB 0分 199バーツ
FINN ESSENTIAL 30GB 200分 299バーツ
FINN EXTREME 60GB 600分 329バーツ
FINN INFINITE 無制限 無制限 749バーツ

上記の通り、2月14日時点の最安プランは高速データ10GBで199バーツというプランです。
無料通話は付いていないですが、最近はそこまで電話をすることがないので特に問題ないと思います。

かなり安いプランなので、タイに来てSIMカードの契約をどうしようか悩んでいるという方は是非FINN MOBILEを選んでみてください。

✅ FINN MOBILEの料金プランは激安!
タイの大手キャリアの料金プランよりもかなり安いので、自宅ではWiFiメインで使っている方や、とりあえず使えれば良いという方はFINN MOBILEが圧倒的にお得です。
契約期間の縛りも無いので、使ってみて合わなければ解約することも可能です。

 

支払いはアプリで完結!

FINN MOBILEを契約して気になるのが支払い方法だと思いますが、店舗がないので支払いはアプリで完結することが出来ます。

アプリ上での支払い方法は「クレジットカード・デビットカード(VISA / JCB / MASTER)」「ラビット・ラインペイ」「インターネットバンキング(カシコン銀行/SCB銀行)」のいずれかの方法から選ぶことが出来ます。

請求書と領収書は毎月登録した住所に届きますが、クレジットカードを登録していれば自動で引き落としが行われます。

利用データも簡単に確認できる!

通話分数やデータ利用量などの明細も簡単に確認できます。

通話だと、「いつ」「どこに」「どのくらい」かけて料金がいくらといった細かい数字が確認出来ますし、データ利用であれば「いつ」「どのくらい」データを使ったかも確認可能です。

必要書類はパスポートだけ!

タイでSIMカードを月額契約する際には基本的に労働許可証(Work Permit)が必要ですが、FINN MOBILEを契約する際にはパスポートだけで契約することが出来ます。

なのでまだWork Permitがないという方もすぐにタイでSIMカードを契約することが出来ます。

プラン変更もアプリで完結!

支払い以外にもプラン変更に関しても、変更したいプランを選ぶだけで簡単に設定することが出来ます。使い方によって違うプランに変えてまた戻すというような使い方が可能です。

チャットなどで連絡する必要がないのでかなり簡単です。

契約時に好きな電話番号を選べる!

FINN MOBILEを申し込む際にはかなりの数の電話番号のなかから好きな電話番号を選ぶことが出来ます。末尾を指定したり自分の好きな番号を選ぶことが出来るのはかなり良いと思います。

好きな番号を選んでしばらくFINN MOBILEを使ってから、他社に電話番号を持ってMNPするという人もいるようです。

こだわりが無い人はFINN MOBILEで決まり!

「FINN Mobile(フィンモバイル)」についてご紹介しましたが、かなり安くて、普通に使えるのでこだわりがないという方には最適だと思います。

5Gの高速通信じゃなきゃ嫌だ、カウンターでサポートして欲しい、などの要望がある方は普通の携帯ショップで契約すると良いと思いますが、奥様やお子様用のスマホはFINN MOBILEで十分でしょう。

 

タイ生活基本情報カテゴリの最新記事