
タイに赴任が決まったら日本の電話番号を楽天モバイルに!
まず、タイに赴任が決まったらやるべきこ事のひとつとして、日本で使っている携帯電話の電話番号を楽天モバイルにMNPしましょう!
使わない日本の電話番号に月に1,078円(税込)って高くない?と思う人もいるかもしれませんが、タイ赴任後に日本の電話番号が欲しいと思う場面は意外と少なくありません。
なので楽天モバイルを用意するのはタイ生活が決まったらまずやるべき事です!
楽天モバイルへの切換えが簡単に!
以前は電話番号を他社に乗り換えるのは、結構面倒だったのですが、今は「MNPワンストップ」というサービスを利用することにより、MNP予約番号の手続きが不要、楽天モバイルのみで完結します。

上記のとおり、楽天モバイル申し込み時の流れの中で電話番号の引き継いでの契約が出来るので、かなり簡単です!
楽天モバイルがお薦めの理由!
では、タイに赴任が決まったらまず楽天モバイルにするべきという理由をご紹介します。
このメリットを見たらタイの生活には楽天モバイルが最適だと分かっていただけると思います!
月額を抑えて電話番号キープ
楽天モバイルに切り替える事により、1,078円(税込)で日本の電話番号をキープし続けることが出来ます。これにより日本の銀行など様々な場所に登録している日本の電話番号を変更する必要がありません。
電話番号保管サービスもありますが、全く使えない状況でSIMカードをキープしていると、急に使う必要が出てきた時にプラン変更などの手続きが結構面倒です。そこまで高くない金額で電話番号をキープできる楽天モバイルがオススメです!
タイでも毎月2GB使える!
楽天モバイルは毎月2GBまで国際ローミングで利用することが可能です。
これによりタイでも楽天モバイルを使ってインターネットを利用することが出来ます。
1,078円(税込)で月に2GBと考えると使う国によってはお得です。タイ生活の間に近隣の国に旅行に行くという方も多いと思いますが、楽天モバイルの国際ローミングを使って海外旅行の際の通信手段を確保できるというメリットもあります。
一時帰国の際には無制限で使える。
タイから日本の一時帰国の際にレンタルWiFiを使うという方もいますが、日本で使える無制限タイプのレンタルWiFiをタイで借りようとすると金額はだいたい1ヵ月1万円くらいが相場です。
そう考えると1回の一時帰国で7,000円はお得になります。年に2回の一時帰国を考えると14,000円お得になるので、楽天モバイルの1年間の基本料金はココでお得になります!
日本の電話番号でSMSを受信可能
日本のサービスを利用する際に多いのが、「電話番号認証」です。
日本の電話番号にSMSでOTPが送られてきて入力するというタイプの認証方法の場合、海外でSMSを受信できる日本の電話番号が必要となります。
楽天モバイルがあればそれだけでOKです。
月額1,000円程度だと考えるとかなりお得です!
タイ生活になぜiPhoneがオススメ??
次になぜiPhoneがお勧めなのかという点をご紹介して行きます。
まず、日本で販売されているスマホの多くは、周波数帯やおサイフケータイと行った機能が日本向けにカスタマイズされている場合が多くあります。
そういった場合、タイで使おうとした際に「速度がいまいち」「5Gが使えない」といった問題が発生する場合があります。
それがiPhoneの場合だと問題ないというのと、アンドロイドスマホのようにAPNの設定を行う必要もなく、SIMカードを入れればそのまま使えるというのも大きなメリットです。
タイ赴任前にSIMフリー版のiPhoneをGETしよう!
日本でもSIMフリー版のiPhoneは気軽に購入出来るので、Appleストアなどで購入するか、最新じゃないモデルを購入したい場合にはAmazonなどで購入すると良いでしょう。
少し探してみましたが、eSIM対応iPhoneで最安値はApple iPhone SE(第2世代)でしょう。かなりお手頃な価格で購入することが出来るのでチェックしてみてください。
iPhoneならタイでも気軽に修理できる!
次に日本で購入したアンドロイドスマホの場合には、修理したくても修理できる場所が無いというケースがほとんどです。
それがiPhoneであれば街中のリペアショップで気軽に修理出来るので、画面のわれ等の際にも安心です。また、iPhoneを探すなどの機能を使って紛失・盗難被害に遭った時も探しやすいというメリットもあります。
タイ生活のスタートはiPhoneを準備しましょう!
タイ生活のスタートは楽天+iPhoneで決まり!
今回の記事ではタイ生活は楽天モバイルとiPhoneで快適になるという事をご紹介しましたが、実際にこの組み合わせで来タイされている人が、2023年から急増しています。
皆さんもタイに赴任が決まったら楽天モバイルとiPhoneを持ってタイに来ましょう!